忍者ブログ
「炫武館山梨支部」 山梨県テコンドーアカデミー。山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    マイベストプロ
    マイベストプロ山梨に掲載されました。
    最新コメント
    [06/25 管理人 富樫]
    [07/29 りょー]
    [01/27 ☆愛麗香☆]
    [01/17 たっきー]
    [01/11 ☆愛麗香☆]
    最新トラックバック
    忍者アナライズ
    テコンドーDVD
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    YTA
    性別:
    男性
    趣味:
    テコンドー
    自己紹介:
    山梨県テコンドーアカデミー(YTA)は横浜に本部を置く炫武館WTFテコンドーの山梨県支部道場です。WTFテコンドーは韓国で生まれた徒手空拳による格闘技術を備えた武道です。WTFテコンドーは、オリンピックの正式種目に採用されており、世界的に広く普及しているスポーツでもあります。武道としての心身の鍛錬だけではなく、スポーツとしての科学的な練習体系により、老若男女を問わず、柔軟性、持久力、筋力を高め、健康の増進の効果を発揮します。
    バーコード
    カウンター
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    大会当日。

    今日はがんばるぞ~。

    8時にホテルを出発し、大会会場へ。

    会場に着いたときにはすでに練習をしている人たちがいて、試合って感じがしました。



    大会が始まりまずは、強化指定選手のデモンストレーション



    そして、今年もはじまりましたプムセ大会。

    思い起こせば2年前に初めて出場したときは山梨からは僕一人でした、そして昨年は二人
    今年は・・・なんと五人も。

    ホントに嬉しいです(*^_^*)

    さて、大会ですがまずは「はるきっく」ヤバ、写真がない・・・



    これで勘弁。

    前回のデドより良かったよ。着実に一歩づつ、この経験が後で生きてくるんだよ。

    続いて有級三羽がらす「康彦・てっちゃん・もっちー」が出場!!



    みんな今の力を十分発揮できたかな?

    てっちゃんは、ちょっと緊張しすぎ・・・。

    康彦はすごく良かったんじゃない?

    もっちーは・・・危うかったね!!【YTAのみんなは直接聞いてみよう】

    最後は、小泉・・・「3回大会3位・4回大会2位と来れば・・・今年は優勝!!」なんてうまくいけばいいですけどね。



    自分で言うのもなんですが、昨年よりだいぶうまくなったんじゃない?

    ま・結果がすべてですけどね・・・・。

    そしてみんなの結果はというと。

    その3へ続く。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!


    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    第5回全日本テコンドープムセ選手権大会その3 HOME 第5回全日本テコンドープムセ選手権大会その1
    Copyright © YTAテコンドー日記(一般社団法人山梨県テコンドーアカデミー) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]