忍者ブログ
「炫武館山梨支部」 山梨県テコンドーアカデミー。山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    マイベストプロ
    マイベストプロ山梨に掲載されました。
    最新コメント
    [06/25 管理人 富樫]
    [07/29 りょー]
    [01/27 ☆愛麗香☆]
    [01/17 たっきー]
    [01/11 ☆愛麗香☆]
    最新トラックバック
    忍者アナライズ
    テコンドーDVD
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    YTA
    性別:
    男性
    趣味:
    テコンドー
    自己紹介:
    山梨県テコンドーアカデミー(YTA)は横浜に本部を置く炫武館WTFテコンドーの山梨県支部道場です。WTFテコンドーは韓国で生まれた徒手空拳による格闘技術を備えた武道です。WTFテコンドーは、オリンピックの正式種目に採用されており、世界的に広く普及しているスポーツでもあります。武道としての心身の鍛錬だけではなく、スポーツとしての科学的な練習体系により、老若男女を問わず、柔軟性、持久力、筋力を高め、健康の増進の効果を発揮します。
    バーコード
    カウンター
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    テコンドー山梨合宿その2

    宿舎で でかいカブトムシに別れを告げ、午後練習開始



    午後からは師範からみっちり汗をかくようにとの指示があり、ライン練習とミット蹴りがメインとなりました。










    子供達は元気よく、
    大人達は・・・(^_^;)な感じを醸し出して自分なりに一生懸命がんばっていました。

    ハードに動くラインとミットが終わり帯びごとに分かれてプムセの練習・・・

    翌日の昇級審査のために各自日々の練習を再確認!!

    この後は、お楽しみのBBQ&飲み会へGO!!

    その3へ続く

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!


    拍手[1回]

    PR
    6月16日~17日にかけて炫武館の山梨合宿が開催されました。

    梅雨空の中、今年も山梨テコンドーがはじまりました。

    昨年と違い今年は炫武館だけではなく、山梨からは我が山梨県テコンドーアカデミー 炫武館山梨支部と士衛塾山梨さん、神奈川県協会からヨンソン道場さん、長野県協会さんからもご参加頂き、総勢120名の合宿となりました。



    午前中は、軽くラインから始まり・・・



    プムセをやった後、宿舎へ行き 昼食(子供味のカレー)をいただきました。

    午後からは・・・

    その2へ続く・・・

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[1回]

    6/16・17日2012山梨合宿です。

    今年は100名を超える申し込みを頂き大変ありがとうございます。

    良い合宿になるよう炫武館 山梨支部一同がんばりますのでよろしくお願いいたします。





    画像は、先日行われた合同練習のものです。

    ※山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[1回]

    明日6/9(土)は小瀬の山梨中銀スタジアムでヴァンフォーレの試合があります。

    たくさんの来場者が見込まれますので

    我が、山梨県テコンドーアカデミーは、練習会場を変更し

    山梨市民総合体育館にて行います。

    9:00~11:00 13:00~14:30 15:00~17:00 の三部練習です。

    その後は通常通り甲府南中学校 武道場にて練習しますので

    お間違えのないようにお願いいたします。

    なお、来週6/16 17日は 山梨合宿ですのでみなさんがんばりましょう。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[0回]

    毎度のことながら、山梨市の練習はある意味一番きつい( ̄ー ̄)

    子供(幼児)ばかりなのでいう事聞かないし、すぐ休みたがるし。

    こいつらが、いつか全日本とかでてくれたらいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    頑張れ未来の選手たち。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[2回]

    合同練習の午後は、昇級審査とキョルギ

    山梨県テコンドーアカデミーから昇級審査に挑むのは3人

    がんばれ!!



    キョルギは・・・世界3位のN先生のご指導をいただきました。

    以下はN先生の防具です(片腕)



    ちなみにわがYTAの山さんは、高橋師範にキョルギを教えていただいていました。



    がんばれ、山梨のおじさんの星(*^。^*)

    いくつになっても、キョルギ現役!!

    たくさんの経験を積み合同練習はおわって行くのでした~。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[0回]

    神奈川県協会合同練習AM最後はプムセの練習。

    色帯ごとに分かれての指導を師範の先生方に教わりました。



    プムセの練習も終わり、お楽しみのお昼の時間



    毎回豪華な食べ物が・・・用意されています(*^。^*)

    さぁ午後も頑張るぞー。

    その3へ続く・・・

    山梨でテコンドーやるなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[0回]

    神奈川県テコンドー協会の合同練習が開催されました。




    今回も多くの参加者の中、みんながんばっていました。



    まずは柔軟体操、そして高橋師範のライン( T_T)\(^-^ )

    ついで、ミット蹴りへ





    午前中の前半練習でヘトヘト。

    まだ、プムセが…。

    その2へ続く。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[3回]

    山梨市の恒例行事鬼ごっこからスタートしたゴールデンウイークの練習



    鬼ごっこも全速力で走るので結構きつい・・・。

    そして、話は変わりますが、我がYTAの重鎮山さんが誕生日



    と言うことで、「パチリ」エロ親父っぷりを発揮していました。

    最後は、山さんが自宅でパーティーなので欠席・・・

    二号くんも翌日AKBの握手会?のため欠席・・・

    そういえば、ガッキーもいなかったな・・・。

    なんかイヤな感じが・・・・・・・・・・・・・・。

    予感が当たり最後の夜練習は、康彦と二人。

    まぁいい機会なので、来年のプムセ大会に向けてクンガンをみっちり2時間



    え・康彦意外とうまいじゃん(*^_^*)

    来年は有段者の部門でメダルを取りたいねー。

    え、相手は「高野くん」・・・ま・兎に角がんばろう!!

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[0回]

    本日から6月の山梨合宿までの間プムセの初級講座を開設しました。

    奮ってご参加下さい。

    で、初回の出席者は11人でした。

    結構集まったなって感じです。

    その後、通常小瀬練習、プムセの流れからか

    なんか多くの参加者が



    体操の輪がでかい・・・。

    なので、ライン練習とスリーステップの練習の後ミット蹴りとキョルギ組に分かれて練習



    結構きつかったです。

    最後の南中の練習は、50親父のティフリギ練習



    意外と足あがってんじゃん(*^_^*)

    我が山梨県テコンドーアカデミーの親父もなかなかやります。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!




    拍手[2回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © YTAテコンドー日記(一般社団法人山梨県テコンドーアカデミー) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]