忍者ブログ
「炫武館山梨支部」 山梨県テコンドーアカデミー。山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    マイベストプロ
    マイベストプロ山梨に掲載されました。
    最新コメント
    [06/25 管理人 富樫]
    [07/29 りょー]
    [01/27 ☆愛麗香☆]
    [01/17 たっきー]
    [01/11 ☆愛麗香☆]
    最新トラックバック
    忍者アナライズ
    テコンドーDVD
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    YTA
    性別:
    男性
    趣味:
    テコンドー
    自己紹介:
    山梨県テコンドーアカデミー(YTA)は横浜に本部を置く炫武館WTFテコンドーの山梨県支部道場です。WTFテコンドーは韓国で生まれた徒手空拳による格闘技術を備えた武道です。WTFテコンドーは、オリンピックの正式種目に採用されており、世界的に広く普及しているスポーツでもあります。武道としての心身の鍛錬だけではなく、スポーツとしての科学的な練習体系により、老若男女を問わず、柔軟性、持久力、筋力を高め、健康の増進の効果を発揮します。
    バーコード
    カウンター
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日の土曜日

    炫武館本部からテコンドー歴20年??のターニー先輩が我が山梨県テコンドーアカデミーに
    いらっしゃいました。

    午前中の山梨市民総合体育館の練習後颯爽と車で登場・・・

    山梨名物のほうとうを食べに行きました(*^_^*)



    目指すは奥藤・・・込みすぎていて却下
    で、ほうとうと言ったら小作でしょ、と言うことで甲府駅北口の小作へGO!!



    ラブラブぶりを見せつけられました。

    おなかもふくれたところで、16:00からの練習へGO!!



    ターニー先輩の練習はめいっぱいのスリーステップもも上げとストレッチ

    先輩今日初めてきた人もいるんですが・・・(^_^;)

    明日筋肉痛だろうなと思いながら、練習参加してました。



    そして最後は山梨の夜を楽しみました。



    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    やばい、筋肉痛だ(^_^;)


    拍手[3回]

    PR
    金曜日に信玄公像の前を通ったら、桜がちょうど見ごろでしたので一枚



    結構よくとれてました。

    さて、今週は4月最初の土曜日でしたが多くの方が練習にきたのである意味活気のある
    練習でした。

    また、見学にいらして頂きましたK様親子(3代)ありがとうございました。

    来週からのご参加お待ちしております。

    また、夜は信玄公祭りで昼間パフォーマンスを披露したサクランボちゃんが練習に参加



    ミットをバシバシ蹴っておられました。

    その際に僕がミットを蹴ろうとして転倒・・・m(_ _)m

    本日の練習にも響くぐらいイタかったです。

    ちなみに本日は炫武館本部にてプムセ練習。雨降らなくて良かった(*^_^*)



    この桜も来週は葉桜かな?

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[0回]

    3月も終わりの土曜日雨が降る中、山梨市の練習が終わりふと外を見てみたら



    梅の花がきれいだったので真新しいコンデジで1枚

    その後、小瀬の練習時にコンデジの連射でみんなの蹴りを撮影して、各自の蹴りをチェックしました。



    そして、南中の練習ではミットを蹴って練習終了。

    で、本日4月1日このブログを書いてるときに外を見ると富士山がとってもきれいだったので



    とってみました。僕の書斎・・・?から見える富士山です。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[3回]

    YTA4月練習予定公開

    4月から月一回程度有段者プムセの日を設けます。

    山梨でテコンドーするならヤマナシケンテコンドーアカデミーヘGO!!

    拍手[1回]

    SOOMIin 山梨 食い倒れツアー

    木曜日22日にやてきたSOOMIその夜、まずはこうらいくんも食べた巨大器のラーメンと肉丼を完食

    翌日、ほうとうが食べたいと言っていたそのとき・・・・

    なんと山梨のローカルTVでほうとうの特集!!「グッタミング」

    ということで早速出発。



    一宮インター近くのお店へGO!!

    次いでほうとうだけでは飽きたらず、桔梗屋のアウトレットへ

    信玄餅アイスを完食



    それでも飽きたらず、次は桔梗信玄餅と金精軒の元祖信玄餅の食べ比べ



    今回は、金精軒の勝ち(*^_^*)

    そして、その夜



    折角きて頂いたので、SOOMIを囲む会を開催

    飲んだくれの山さん以下YTAのメンズを集めてSOOMIに紹介

    いい人いたら山梨永住ということで?

    強化練習日は、昼間みんなでピクニック気分でお弁当を食べ、



    夜は夜で子供達も含めて食事会



    ホントによく食べますSOOMIは・・・。

    ありがとう「SOOMI」また来て下さい!!



    番外編

    SOOMIが帰ると言うことで、僕も一緒に神奈川へ、初めての辻堂教室



    子供達が一生懸命練習してました。

    その後はやっぱりなんか食べなくちゃね(*^_^*)




    これにて今回のSOOMI in 山梨は終了。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!


    拍手[2回]

    24日は折角SOOMIが来てくれているので、「YTA強化練習会」を開催しました。

    午前練習は、ストレッチからはじまり



    ラインをみっちり1時間

    そして、ストレッチ・・・。



    痛がるものが続出!!

    SOOMIはSだな。


    ※隣の剣道の方達が僕らのことを話題にしてました、「このテコンドーの人たち午後もやるんだ・・・
    だからストレッチばっかりやってたんだな・・・・」

    って。

    午後は、ミット蹴りからのキョルギへ。





    最後にみんなで記念撮影!!



    みなさんお疲れ様でした(*^_^*)

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[5回]

    炫武館本部よりSOOMIさんが山梨にやってきました。

    22日木曜日プムセから指導して頂きました。

    ちょうど、タイミングがよく士衛塾山梨さんと初めての合同練習(プムセ)だったので

    山梨の初日をプムセの基本から教えて頂きました。

    「ありがとう~SOOMI」

    ホントは、写真を撮る予定でしたがすっかり忘れてしまい本日はなしです、すいませんm(_ _)m

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[3回]

    プムセ大会のいろんな写真を公開。



    夜の大阪城ライトアップ移動する車窓から



    たこ焼き。



    石原さんの秘密練習!!



    ちーちゃんのヨプチャギ



    もっちーのヨプチャギ



    アンニョン リョウくん



    炫武館の中山さん



    あたらしいプムセですか、ニャー。

    まだまだ続くぞ。



    ヨンテコプムチー



    姜師範がとりました「パチリ」




    メダル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



    で最後は・・・でした。

    来年もみなさんよろしくお願いいたします。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!





    拍手[1回]

    ちょっと、誰か忘れてはいませんか?

    今月22日から24日の3日間炫武館本部からす~み~がやってきます。

    す~み~とは・・・

    今大会の予選を通過し、なんと初出場で第3位・・・オー!!

    我がYTAでも、ちょっとした有名人です。



    いろんな所に出没します。

    あ・プムセの決勝は緊張してましたけど・・・



    がんばってました。

    YTAの選手達も、いろいろ指導頂きありがとうございます(*^_^*)

    来週お待ちしております。

    大阪・・・最初はたこ焼き・・・そして最後は、やっぱりお好み焼きでしょう!!





    だ、誰だ~この手は・・・って「高野~」



    いっぱいお好み焼きを食べて、みんな大満足。

    来年もプムセ大会がんばるぞ~。

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!

    拍手[2回]

    で、結果はというと。

    まずは、有級組 U13女子 はるキック 6位

    そして山梨の三羽がらす。

    U49・59合同級で、 もっちー 4位 菅野てっちゃん(二号くん) 3位

    そして、康彦 優勝!!

    すごいじゃん、南関東大会から必死で練習した甲斐があったね(*^_^*)



    そして、有段 U49・59合同級 小泉 準優勝!!

    ちょっと悔しいけど・・・初出場から3年連続でメダル獲得。



    どさくさに紛れて、オリンピックメダリストの岡本選手と一緒にパチリ!!

    その他、炫武館本部のちーちゃんと高野くんが準優勝!!



    最後は、神奈川県協会みんなでパチリ。

    大会が終わりを告げ後は帰るだけ・・・・

    待てよ、まだやり残してることが~。

    その4へ続く

    山梨でテコンドーするなら山梨県テコンドーアカデミーへGO!!




    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © YTAテコンドー日記(一般社団法人山梨県テコンドーアカデミー) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]